海
7月に入りふと「きれいな海が見たい・・・」となり、海を見に行きました。
白い砂浜、青い海、曇った空・・・それはもう夏を感じました。
波打ち際で足をつけてはしゃいで遊びました。
海風に吹かれ、波音を聞いて(時々雨に打たれながら)自然を満喫。
まだ海水浴のお客様も少なく、広く美しい海を見ることが出来てとても有意義な休日でした。
今度は夕焼けの海が見たいな―と思うタラコでした。
7月に入りふと「きれいな海が見たい・・・」となり、海を見に行きました。
白い砂浜、青い海、曇った空・・・それはもう夏を感じました。
波打ち際で足をつけてはしゃいで遊びました。
海風に吹かれ、波音を聞いて(時々雨に打たれながら)自然を満喫。
まだ海水浴のお客様も少なく、広く美しい海を見ることが出来てとても有意義な休日でした。
今度は夕焼けの海が見たいな―と思うタラコでした。
こんにちは!コシャリです!
とうとう先週末劇場版Free!-Road to the world 夢‐が公開されましたね!
もうご覧になっていただけたでしょうか?
早速行ってきましたが今回はTVシリーズの総集編ではありますが新規のカットが盛りだくさんで新鮮な気持ちで楽しめました!
大画面で見る水の躍動や、ダイナミックさ、是非是非劇場でお楽しみください!
私もまた何回か通うつもりです!
夏が近づいてきています。
ヤンソンは極端に暑いのも寒いのも嫌いなので、
地獄の猛暑が近づいてくると思うと気持ちが下がってしまいます。
クーラーを極力使わないようにしていたのですが、
とうとうクーラーをつけて寝始めました。そうなるともうダメです。
外から帰ってきて家に着いたらクーラーをピッ。
暑いと感じたらクーラーをピッ。
イカがインクを塗りあうゲームをして熱狂し、
体が熱くなるとクーラーをピッ。
完全なクーラー依存症です。
あまり体にもよくないことはわかってはいるのですが
リモコンのボタンを押してしまうそんないけずな季節。
世知辛いですね。
しかしそんな季節!
あの熱い物語Free!RWの上映が始まりますよ!!
Free!の熱い夏をぜひともスクリーンで
体感していただけると嬉しいです!
以上ヤンソンでした。
こんにちはパタパタです。
気がつけば7月になっていました。今週末からいよいよ、「劇場版 Free!-Road to the World-夢」の公開ですね!
今年は梅雨入りが遅かったせいか、イマイチまだ自分の中で夏っぽさを感じられていないのですが、
Free!を見たら一気に夏だなー!って気分になれそうで楽しみです。
私は今作に色指定で参加させていただきました。
Free!シリーズでの色指定は、これまでにももう何度も担当させていただいてきましたが、今回はまた一段とやりがいのあるお話でした!
実は私は最初に色指定を担当した作品もFree!シリーズでして、その頃は右も左も分からない状態であたふたして終わってしまっていたのですが、
経験を重ねるごとにどんどん深いところまで作品に没頭できるようになってきて、今作では更に色での表現を追求しながら作ることができてとっても楽しかったです。
河浪監督もDoで作業をしている日には、直接PC画面を見せながら色見本のチェックを受けるのですが、すぐに雑談や小ボケを挟んでくるユニークな監督なので、そういう意味でも楽しく、やたらと時間が掛かってしまったりすることがあります。笑
でもそういう会話の中からもヒントを拾っていくことで、色指定として良い仕事が出来ることもあるので重要だったりするんですけどね!
そんな感じで(?)制作陣も楽しみながらFree!愛を込めた一本になっております。
皆様も是非この夏のお供にしてくださいね!
■特別コーナー「スタッフにQ&A」動画検査!
アニメーションDoインフォメーション特別コーナー!アニメーションDoのスタッフから、色々なお話を紹介する「スタッフにQ&A」コーナーを開催しております!
第2回目は「動画検査にQ&A」です。アニメーションDoの動画スタッフから質問を募集し、動画検査スタッフに回答していただきました。
「動画検査」とは動画スタッフが描いた絵を見て、演出やキャラクターに合った動きをしているかを見たり、必要な線が抜けていないかを確認したりするセクションです。
それでは動画検査スタッフに質問に答えていただきましょう!
Q.すばやくチェックする手順はなんですか?
A.特に重要な部分は、動きを確認するソフトを使ってパソコンでチェックしています。作業は基本的に手描きですが、ミスや動きがおかしくないか気になったらすぐにパソコンで確認しています。
Q. 普段どのように動きの研究をしていますか?
A.こういう動きが描きたいとイメージしながら動画を描いています。これの繰り返しです。
Q.動画検査を目指す人にこれをやっておいた方が良いという事はありますか?
A. 基本動作である“歩き”と“走り”の動きの研究はした方が良いです。自然な動きを描いていく技術は必要なので。
今回のQ&Aはここまでです。動画検査の仕事ぶりはいかがでしたでしょうか?
少しでも動画や動画検査を目指している方の励みになればと思います。
■「劇場版 Free!-Road to the World-夢」来週公開!
来週7月5日(金)、いよいよ「劇場版 Free!-Road to the World-夢」が公開です!
本日、入場者プレゼント、劇場商品情報など、ぞくぞくと情報公開がありました! 新規描き下ろしの版権イラストもたくさんありますので、どうぞお見逃しなく!
「Free!」シリーズの版権イラストには、もちろんアニメーションDoの原画スタッフが手掛けた物もいくつかございます。一押しは、「京アニ映画year!2019-2020」限定特典付きペア前売券でしょうか、こちらはDoのスタッフも手掛けた1枚です! ポラロイドカメラ風の遙たちは「レイアウト」「カメラのレンズの種類」「加工の表現」までこだわり抜いたイラストレーションになっています。キラキラ輝くタイプの紙を使用することが当初から決まっていたので、紙の輝きが映えるシチュエーションはやはり写真ではないか、ということで「ポラロイドカメラ風」となりました。キャラクター手書きの一言ダイアリーも見所です! 京アニ&Doショップで発売しておりますので、是非実際にお手に取って、遙たちの輝きをお楽しみください!
「劇場版 Free!RW夢」の公開が迫り、情報もどんどん出て舞いますので、どうぞお見逃しなく!
公式サイト
夏といえば「Free!」。今年も遙達と一緒に夏を楽しみましょう!!
■商品情報「ツルネ ―風舞高校弓道部―」【湊&雅貴】予約受付中!サンプル公開!
「ツルネ ―風舞高校弓道部―」より、和柄のデザインが素敵な「掛け軸風タペストリー」「缶バッジセット」「クリアファイル」が予約受付中!
今回は「クリアファイル」のサンプルを公開!クリアファイルの形状にカットされる前の色校正サンプルです。カットされる前は1枚のシート状になっています。裏面にあたる、湊とマサさんのシルエットと、飛び交うトンボの部分は透明なデザインになっています。この状態で、色彩設計のスタッフに色味をチェックしてもらい、クリアファイルは出来上がっていきます! このようにしてツルネの世界に合った商品になるように試行錯誤して制作しています。
京アニショップ!通販サイトと京アニ&Doショップ!にて、7月17日(水)まで予約を受け付けています。どうぞよろしくお願いします!
※また、6月30日(日)23時59分までにご注文いただきますと、7月下旬の発送となります。それ以降のご注文になりますと、7月下旬以降の発送となる可能性がございますので、ご注意ください。
■京アニ&Doファン感謝イベント開催!
「第4回 京アニ&Doファン感謝イベント 私たちは、いま!!-2年ぶりのお祭りです-
「届け!京アニ&Doのいろいろ編」にて開催されるステージイベント、タイムテーブルの詳細は京アニ&Doファン感謝イベントサイトにてご確認ください。また、前回のイベントの様子も見ることができますのでどのようなイベントなのか気になる方は是非チェックしてください。
「届け!京アニ&Doのいろいろ編」
開催日:2019年11月3日(日)~11月4日(月・祝)
場所:京都勧業館(みやこめっせ)
「響け!京都から世界へ編」
開催日:2019年11月9日(土)~11月10日(日)
場所:ロームシアター京都
○アニメーションDo公式ツイッターはこちら
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |